阪急の写真はのりみのフォトギャラリーでもご覧いただけ ます。こちらには高解像度画像を掲載しております。

阪急ビルに関するこのページの続編は
  ブログのりみ通信にて 不定 期に執筆。
【関連エントリー】
阪 急コンコースのオフ会
阪 急グランドドーム
急百貨店の包装紙
想 い出の阪急百貨店
琥 珀色の時間
消 えゆく梅田阪急ビルを偲ぶ夕べ^^
阪 急百貨店の大食堂
阪 急百貨店の包装紙(昭和25年〜35年)
煉 瓦のまちタイルのまち【その2】
ビデオ「阪急百貨店大阪うめだ本店の建築」
阪急百貨店の包装紙復刻版!
阪急のブロンズ大時計とシャンデリア NEW!
 ▼ 阪急ビルがモチーフの作品たちです。
www.flickr.com





A
B C
 A.鉄道ファンにも人気が高 かった 阪急グランドドームも 解体されるようです。
 B.C.歩道橋の上より夜の阪急百貨店をのぞむ。想い出のいっぱいつまった建物でした。

さ よなら、阪急ビル ー梅田の歴史建築の解体へー
1    



8月10日の朝日 新聞 の記事を読んで、私は呆然となりました。長年多くの人に親しまれ てきた「旧阪急梅田駅コンコース」が解体されるというので す。 アーチ型の天井にレ トロなシャンデリア。そして天井の四隅に描かれた四神のタイル 画…。この場所を皆さんはご存知ですか?一日何十万人もの人 が行 きかうこの場所は、阪急百貨 店の南端にあります。ここはその昔、阪急梅田駅の乗降口でした。 そして、手塚先生の名作『紙の砦』の舞台でもあります。

旧梅田駅コンコースと手塚先生との関わり につ いては「新・ 虫 マップ」梅田の ペー ジ
もしくは「虫 マップ ―手塚治虫ゆかりの地を訪ねて― 第8回 旧梅田駅コンコース」へ。


梅 田の阪急百貨店の建て替えニュースはそれま でに何度も報じられており、ある程度覚悟はしていたのですが、い ざ無くなると聞くと、私の中では思い入れが深すぎでもう大 ショッ クでした。あ〜あ、 やっぱり無くなるんだぁ…(ーー;)せめてここだけで も残 して欲しかったのですが世 紀の大改装のためにはいたしかたなかったのでしょう。これで手塚 治虫ゆかりの地がまたひとつ姿を消すことになりました。 

ここが無くなると 聞いて、私はい てもたってもいられず、使い 慣れ ない一眼レフを持って梅田へ。露光調節に初めてチャレンジし ました。何本もフィルムを無駄にし て、苦労に苦労を重ねて撮影して参りました。掲載の写真が私 の労作。どうか皆さん、この風景をいつまでも忘れないで 下さ い。ここには76年間の梅田の歴史 がつまっているのです。

写 真撮影と同時にスケッチをはじめま した。どうに かここを残さなければ、という焦燥感と使命感にから れ て…。コンコースの隅に座り込んで描いていたら、いろん な人が見に来ました。絵を描いていると、 絶対みんな見ていきますよね。何人か声をかけて下さいま した。皆さんそれぞれここに思い入れがあるようで、 解体 を惜しむ声を聞きました。でも、ここって人 通 りが多い割には隅にいてたら気づかないみたいで、(人が 多すぎるとかえって目立たない?)意外と無視してい く人 も多くて、適度に集中できる環境で描けまし た(笑)。
 
それよりも、スケッチしていた ら、 警 備員さんが来 まして…。「ここ座り込み禁止です」って。私が 「絵、描くのもダメなんですか?だってここもう すぐ 無くなっちゃうんですよ。」ってくってかかったらさ すが に描くなとは言われませんでした。次にもう一度来た 警備員さんは、「おねえちゃん、ごめんな〜。 おっ ちゃんら、これが仕事やからな〜。せやけど、上手い な 〜。ちょっと見せて〜。美術学校とか通ってる ん?」…ってミイラ取りがミイラになるとはこの こと です(笑)。次の日またやってきた警備員さんは、 「すぐ片 付けるってことにしておっちゃん向こうに行く な〜。」って黙認して下さいました。さらにやっ て来 た別の警備員さんは注意するどころか鑑賞しに来まし た (笑)。
 


とまあ、計4回の警備 員さ んとの遭遇にも拘わらず 警備員さんの黙認のおかげで(?)なんとか描くことが出来ました。このページ の一番上の絵がそれです。画材は水彩(デザインガッシュ)+色鉛筆です。 今はこのスケッチをもと に日本画を 描いております。日本画を描くのは実 に大 学卒業以 来四年ぶり。感覚がつかめるか自信がなかったのですが、どう にか進んでいます。大きさは50号(116.7×91.0cm)。家で描くと 50 号はデカいです。日本画はとにかくお金がかかるので、再開するのはい ろんな意味で勇気がいったのです が、今、描いておかなければならない、という使命感が強くて。完成したら、どこか の公募展に出品いたしますので、ご興味のある方は是非見に来てください♪
(2005.9.6)



青龍

白馬

月に白ウサギ

白虎

朱雀

赤い日輪に三本足の黒いカラス
「八咫烏」(ヤタガガス)
平安神宮などの設計で知られる建築 家・伊 東忠太氏がデザイ ンした壁画。四隅には中国神話の四神のうち、青龍・朱雀・白虎と、ギリシア神話から天馬が描かれています。壁画の真ん中 には月に白ウサギ、赤い日輪に八咫烏の意匠も。この壁画だけは解体をまぬがれ、新ビルへの活用 が検 討されているそうです。

【関連 ペーージ】
 
デジカメ散歩 日記 さようなら 旧梅田駅コンコース
 
旧梅田駅コンコースや阪急ビルも含め、梅田の情報 満 載!自称梅田ウォッ チャーゴリモンさ んのページへGO!

「旧阪急梅田駅コンコースを残したい・・・」とい うタ イトルで緊急署名 的 ブログが立ち上がりました。なんとか残したい、という趣旨に賛同しておりますので、署名させていただきました。有志とし て私も参加しております。ご興味の ある方は是非ご覧下さい。




 
inserted by FC2 system